友の会ホームページ

倉敷市立自然史博物館ホームページ 催し物 イベント報告 しぜんしくらしき賞 博物館まつり メーリングリスト



参加できるのは?

  催し物
  しぜんしくらしき賞
  手作り教室
  博物館まつり
  会員証コンテスト
  動物関連グループ
  植物関連グループ
  むしむし探検隊
  あつまれどうぶつの森

読んでみよう!

  イベント報告
  調査活動

知りたいことは?

  メーリングリスト
  出版物
  読んで得する耳より情報
  自然史系施設・団体リンク
  会員のホームページ

 

フェイスブック 

 

 

 

 

 


イベント報告

自然史博物館友の会では、多くの人に自然に親しんでもらうため様々な観察会、イベントを開催しています。

 

最新報告 ブッポウソウを観察しよう(岡山) / ダルマガエル観察会リターンズ / 夏だ!昆虫採集 / ブッポウソウを観察しよう(鳥取) / 自然保護センターの春 / スゲ観察会 /

2024年 / 2023年 / 2022年 / 2021年 / 2020年 / 2019年 / 2018年 / 2017年 / 2016年 / 2015年 / 2014年 / 2013年 / 2012年 / 2011年 / 2010年 / 2009年 / 2008年 / 2007年 / 2006年 / 2006年以前 (ページ下部へ自動スクロール)

岡山県自然観察会地図


*県外観察会
   

2024年
1月21日 六島の自然
〜1世紀照らし続けた灯台と水仙の島〜
2月4日 コケ観察会
3月3日 倉敷みらい公園生き物さがし
2024年3月
3月10日 倉敷市の鳥カワセミをさがそう
4月21日 自然保護センターの春
5月4日 春の身近な植物観察
5月12日  高梁川流域自然たんけん(高梁市) 
5月18日 倉敷みらい公園で生き物さがし2024年5月
5月25日 おかやま自然探訪(旧中央町)
6月1日 スゲ観察会
6月22日 ブッポウソウを観察しよう(鳥取)
6月23日 夏だ!昆虫採集
7月6日 ダルマガエル観察会リターンズ
7月13日 ブッポウソウを観察しよう(岡山)
2025年


▲ページトップに戻る

2022年  
1月16日 橋で渡れるようになった島,鹿久居島の自然
1月30日 ミズアオイの種まき会
4月23日 倉敷みらい公園の生き物しらべ2022年春
4月24日 真備美しい森の春,友の会総会&祝賀会
4月29日 おかやま自然探訪69
5月21日 スゲ観察会
5月28日 中国山地の植物観察6〜朝鍋鷲ヶ山〜
6月12日 コケ観察会
6月25日 ブッポウソウ観察会 in 鳥取
6月26日 高梁川流域自然たんけん3
7月2日 第27回シダの世界
7月9日 ブッポウソウ巣立ち観察会 in 岡山
7月10日 夏だ!昆虫採集
8月13日 倉敷みらい公園の生き物しらべ2022年夏&セミのぬけがら調査
9月11日 ミズアオイ観察会
9月24日 高梁川流域自然たんけん4
10月1日 おかやま自然探訪70
10月8日 津黒のきのこ観察会
10月15日 楽しい魚採り3
11月20日 友の会会員限定 特別企画「玉野海洋博物館スペシャル見学会」
12月4日 地学観察会 
2023年  
1月15日 世界遺産登録を目指す島、長島の自然
2月5日 コケ観察会
3月12日 倉敷市の鳥 カワセミをさがそう
4月16日 春の身近な植物観察
4月23日 春の“吉備の中山”散策
5月7日  おかやま自然探訪(旧金光町) 
5月21日 高梁川流域自然たんけん(倉敷)
5月28日 中国山地の植物観察7〜三平山〜
6月3日 スゲ観察会
6月18日 高梁川流域自然たんけん(矢掛町)
6月24日 ブッポウソウを観察しよう(鳥取) 
7月1日 第28回シダの世界
7月8日 ブッポウソウを観察しよう(岡山)
7月30日 夏だ!昆虫採集
8月12日 倉敷みらい公園でセミの抜けがら調べ
10月7日 津黒のきのこ観察会
10月15日 秋の身近な植物観察
10月21日 楽しい魚採り
 12月2日〜3日 マガンのモーニングフライトとイブニングフライトを見よう
12月24日 鷲羽山の地学ハイキング

 

▲ページトップに戻る

 
2020 年  
1月19日 冒険とロマンの無人島・釜島の自然
2月2日 コケ観察会
1月25日
〜26日
マガンのサンセットフライト・モーニングフライトを見よう 
2月8日 倉敷みらい公園の生き物しらべ2020年冬
7月12日 夏だ!昆虫採集
8月2日 蒜山高原で夏のいきものをさがそう!
9月6日 おかやま自然探訪66
9月13日 ミズアオイ観察会
10月10日 津黒のきのこ観察会 
10月10日 楽しい魚採り
12月20日 高鳥居山の地学ハイキング
2021年  
1月17日 岡山県で一番小さい有人島・松島の自然
1月31日 ミズアオイの種まき会
2月7日 コケ観察会
2月13日 倉敷みらい公園の生き物しらべ2021年冬
3月7日  倉敷市の鳥カワセミをさがそう!
4月11日 おかやま自然探訪67
4月25日 鷲羽山の春の自然
7月18日 夏だ!昆虫採集 
8月8日 倉敷みらい公園の生き物しらべ2021年夏&セミのぬけがら調査
10月2日  中国山地の植物観察5〜中蒜山〜 
10月3日  ミズアオイ観察会
10月9日  津黒のきのこ観察会
10月10日  高梁川流域自然たんけん1 
10月16日 楽しい魚採り2
10月17日  おかやま自然探訪68
11月13日 倉敷みらい公園の生き物しらべ2021年秋
11月21日 高梁川流域自然たんけん2
12月12日 三吉鉱山跡での鉱物等の観察

 

▲ページトップに戻る

 
2018 年  
1月28日 再訪・北木島の自然
2月4日 コケ観察会
2月10日 倉敷みらい公園の生き物しらべ2018年冬
3月4日 倉敷市の鳥カワセミをさがそう!
3月25日 ミズアオイの種まき会
4月14日 倉敷みらい公園の生き物しらべ2018年春
4月22日 早島の春
5月20日 スゲ観察会
5月27日 干潟の生き物しらべ
6月3日 中国山地の植物観察2〜岡山県立森林公園〜
6月23日 ナゴヤダルマガエル観察会20
6月30日 ブッポウソウ観察会in鳥取 
7月20日 溜川ウォッチング夏休み特別版1
8月11日 倉敷みらい公園の生き物しらべ2018年夏&セミのぬけがら調査
8月17日 溜川ウォッチング夏休み特別版2
8月18日 講演会「1億5千万年物語〜鳥が恐竜なのか、恐竜が鳥なのか、それが問題だ〜」
9月16日 ミズアオイ観察会
10月6日 津黒のきのこ観察会
10月7日 第23回シダの世界
10月21日 おかやま自然探訪58
11月10日 倉敷みらい公園の生き物しらべ2018年秋
11月11日 六甲の紅葉観察(バス観察会) 
11月25日 おかやま自然探訪59
12月2日 みんなで溜川ウォッチング
12月9日 おかやま自然探訪60
2019年  
1月20日 再訪・鴻島の自然
2月3日 コケ観察会
2月9日 倉敷みらい公園の生き物しらべ2019年冬
3月31日 ミズアオイの種まき会
4月7日 岡山県のタンポポ調査
4月13日 倉敷みらい公園の生き物しらべ2019年春
4月28日 春の海岸植物をみよう
5月18日 倉敷美観地区で淡水魚を観察しよう−初夏編−
5月19日 スゲ観察会
5月26日 おかやま自然探訪61
6月1日 中国山地の植物観察3〜岡山県立森林公園〜
6月16日 おかやま自然探訪62
6月29日 ブッポウソウ観察会in鳥取
6月30日 第24回シダの世界
7月13日 ブッポウソウ巣立ち観察会in岡山
7月14日 夏だ!昆虫採集
7月27日
〜28日
宿泊観察会「神郷の自然」
8月10日 倉敷みらい公園の生き物しらべ2019年夏&セミのぬけがら調査
9月15日 ミズアオイ観察会
9月22日 コウノトリ,山陰海岸の植物,玄武洞 
9月18日 倉敷美観地区で淡水魚を観察しよう−秋編−
10月6日 津黒のきのこ観察会
10月27日 河原での岩石の観察会
11月9日 倉敷みらい公園の生き物しらべ2019年秋
11月10日 おかやま自然探訪63
12月8日 おかやま自然探訪64

 

▲ページトップに戻る

 
2016 年  
1月31日 小飛島の自然
2月7日 コケ観察会
2月13日 倉敷みらい公園の生き物しらべ2016年冬
3月21日 倉敷市の鳥カワセミをさがそう!
3月26日 ミズアオイの種まき
4月9日 倉敷みらい公園の生き物しらべ2016年春
4月10日 メジロとランチ♪
4月24日 春の吉備中央町
5月22日 おかやま自然探訪49
5月29日 スゲ観察会
6月25日 ナゴヤダルマガエルとその環境をみよう
6月26日 おかやま自然探訪50
7月3日 干潟の生物の観察会
7月16日 ブッポウソウの巣立ち観察会
7月24日 夏だ!昆虫採集
7月30日〜31日 宿泊観察会
奈義町で高原の夏を満喫しよう!
8月13日 倉敷みらい公園の生き物しらべ2016年夏&セミのぬけがら調査
9月11日 ミズアオイ観察会
10月9日 第21回シダの世界
10月23日 おかやま自然探訪51
10月30日 鶴形山の岩石とそこの石材の岩石
11月12日 みらい公園の生き物しらべ2016年秋
11月20日 出雲へGO! 
12月4日 おかやま自然探訪52
2017年  
1月15日 みんなで溜川ウオッチング
1月22日 真鍋島の自然
2月5日 コケ観察会
2月11日 倉敷みらい公園の生き物しらべ2017年冬
2月25日 ヤマセミを探してみよう
3月5日 倉敷市の鳥カワセミをさがそう!
3月26日 ミズアオイの種まき会
4月8日 倉敷みらい公園の生き物しらべ2017年春
4月9日 おかやま自然探訪53
4月23日 重井薬用植物園の春
5月14日 おかやま自然探訪54
5月21日 道後山バスツアー 
5月27日 スゲ観察会
6月3日 中国山地の植物観察1〜駒の尾山
6月17日 ナゴヤダルマガエル観察会19
6月18日 もう夏だ!昆虫採集
6月24日〜
25日 
宿泊観察会
初夏の加茂に泊まろう
7月1日  ヨタカをさがしてみよう 
7月16日 ブッポウソウ巣立ち観察会 
7月22日  干潟の生物の観察会
8月12日  倉敷みらい公園の生き物しらべ2017年夏&セミのぬけがら調査 
9月23日  ウミホタル観察会 
9月30日  第22回シダの世界
10月22日  おかやま自然探訪55
11月11日  倉敷みらい公園の生き物しらべ2017年秋
11月26日  おかやま自然探訪56 
12月3日  みんなで溜川ウォッチング 
12月10日  ヤマセミをさがしてみよう 

 

▲ページトップに戻る

 
2014 年  
1月19日 河原の岩石の観察会
1月26日 六島の自然
2月8日 倉敷みらい公園の生き物しらべ2014年冬
3月21日 みんなで溜川ウオッチング
4月6日 岡山県南部のタンポポを調べよう
4月12日 倉敷みらい公園の生き物しらべ2014年春
4月13日 岡山県北部のタンポポを調べよう
4月20日 26年度友の会総会/春の由加山
5月11日 ブッポウソウ観察会1 渡来期
5月18日 スナメリを探してみよう
5月25日 三瓶山バス観察会@山頂登山コース 
5月25日 三瓶山バス観察会A室の池登山観察コース
6月15日 カタツムリ観察会
6月21日 ナゴヤダルマガエル観察会16
6月22日 吉備高原で昆虫採集
6月28日 特別企画 ヌートリア観察会
7月6日 おかやま自然探訪41
7月20日 ブッポウソウ観察会2 巣立ち期
8月9日 倉敷みらい公園の生き物しらべ2014年夏&セミのぬけがら調査
8月30日 第19回 シダの世界
9月6日〜7日 無人島での宿泊観察会
10月19日 おかやま自然探訪42
11月8日 倉敷みらい公園の生き物しらべ 2014年秋
11月9日 備中路 化石めぐりの旅
11月16日 コケ観察会
11月30日 おかやま自然探訪43
12月7日 みんなで溜川ウオッチング
2015 年  
1月18日 おかやま自然探訪44
1月25日 犬島の自然
2月1日 三吉鉱山跡での鉱物等の観察
2月14日 倉敷みらい公園の生き物しらべ2015年冬
3月22日 倉敷市の鳥カワセミをさがそう!
3月29日 ミズアオイの種まき会
4月11日 倉敷みらい公園の生き物しらべ2015年春
4月26日 春の砂川公園
4月29日 クシバタンポポを探そう
5月17日 六口島の植物探検
5月24日 スゲ観察会
6月7日 大多府島の植物探検
6月7日 驚異の新種アキラマイマイと姉妹種シメクチマイマイをさがそう
6月14日 おかやま自然探訪45
6月28日 毛無山バードウオッチング
7月4日 第20回シダの世界
7月5日 おかやま自然探訪46
7月11日 ナゴヤダルマガエル観察会17
7月20日 ブッポウソウ巣立ち観察会
8月8日 倉敷みらい公園の生き物しらべ2015年夏&セミのぬけがら調査
8月16日 夏だ!昆虫採集
9月6日 神鍋山バス観察会 
9月13日 ミズアオイ観察会
9月27日 前島の植物探検
10月11日 真鍋島の植物探検
11月8日 みんなで溜川ウオッチング
11月14日 倉敷みらい公園の生き物しらべ2015年秋
11月15日 おかやま自然探訪47
11月22日 備中路 地質めぐりの旅
12月6日 おかやま自然探訪48

 

▲ページトップに戻る

 
2012 年  
1月7日〜8日 一万羽のツルを見に行こう
−鹿児島出水探鳥ツアー−
 
2月5日
大飛島の自然
3月18日
早春の食べられる野草を探そう
3月25日
ミズアオイの種まきを手伝ってください
4月14日
第1回 倉敷みらい公園の生き物しらべ
4月22日
平成24年度友の会総会
半田山植物園散策
4月29日

倉敷市の鳥カワセミをさがそう

5月13日 哺乳類観察会
5月20日 高州で貝を観察しよう
5月27日 岡山県の高山性植物
6月3日 おかやま自然探訪33
6月10日 スゲ観察会
6月16日 ナゴヤダルマガエル観察会14
6月17日 おかやま自然探訪34
6月24日 岡山県の岩石の顕微鏡観察
7月14日 ユウスゲ観察会
7月21日 向山の外来植物
7月22日 おかやま自然探訪35
7月29日 アカテガニの産卵(ゾエア放出)を観察しよう
8月4日〜6日 日本百名山 立山登山とお花畑 
8月11日 第2回 倉敷みらい公園の生き物しらべ
8月18日 ウミホタル観察会
9月9日 外来昆虫をさがせ!
9月16日 ミズアオイ観察会
9月29日 外来動物を探してみよう
10月6日〜7日 津黒高原キャンプ観察会
10月14日 津黒キノコ観察会
10月21日 重井薬用植物園観察会
11月10日 第3回 倉敷みらい公園の生き物しらべ
11月11日 コケの観察会
11月17日 室戸ジオパーク観察会 
11月23日 みんなで溜川ウオッチング
11月25日 おかやま自然探訪36
12月2日 バードウオッチング 冬の鳥を探しに行こう
2013 年  
1月27日 鹿久居島の自然
2月2日 スノートレッキング
2月9日
第4 回倉敷みらい公園の生き物しらべ
3月24日
ミズアオイの種まきを手伝ってください
4月21日
倉敷みらい公園の生き物しらべ2013年春
4月29日
倉敷市の鳥カワセミをさがそう!
5月12日
おかやま自然探訪37
5月17日〜19日
バー ドアイランド三宅島へアカコッコに会いに行こう! 
6月2日
スゲの観察会
6月15日
ナゴヤダルマガエル観察会15
6月16日
おかやま自然探訪39
6月22日
カニの観察会

7月27日〜

28日

大山の自然 
8月10日 倉敷みらい公園の生き物しらべ2013年夏&セミのぬけがら調査
9月8日
タケササ観察会
 9月15日 ミズアオイ観察会
 9月16日 第18回 シダの世界 
 9月29日 バッタ釣り 
 10月20日 横倉山バスツアー 植物地学  
11月9日
倉敷みらい公園の生き物しらべ2013年秋
 11月17日 コケ観察会 
 11月24日 お かやま自然探訪40 
 12月8日 後楽園で冬の鳥を探そう

 

 

 














 


▲ページトップに戻る

2010 年  
1月24日 高島 の自然
2月11日 斐伊川に マガンを見に行こう
3月14日 早春の野 草を探そう
3月28日 やって みよう!タンポポ調査
4月4日 岡山県北部のタンポポ調査
4月10日 岡山県南部のタンポポ調査
4月17日 地学教室 岡山理科大学の見学
4月25日 自然保護センターへ行こう
5月16日 おかやま自然探訪25
5月30日 おかやま自然探訪26
6月13日 100倍で見るコケの世界
6月19日 ダルマガエル観察会12
7月4日 第15回 シダの世界
7月18日 吉備の中山の観察会
7月19日 コウホネの里・世羅大地バスツアー 
7月24日〜25日 四国の秘境探索 石鎚山 
8月1日 おかやま自然探訪27
9月19日 ミズアオイ観察会
〜自生地周辺の生物多様性〜
9月26日 おかやま自然探訪28
10月23日 美観地区でツメレンゲを探そう
10月24日 コケ目線で歩く森林公園
11月6日〜7日 自然史博物館に泊まろう
−夜の自然史博物館−
11月28日 岡山大学演習林を歩こう
12 月19日
伝統のお飾り作り


2011年  
1月16日 笠岡湾干拓地で野鳥を見よう
1月30日 頭島の自然
2月11日 溜川ウオッチング
3月13日 早春の野草を探そう
4月10日 街中での岩石の観察
4月17日 平成23年度友の会総会
アッケシソウと浜辺の植物を見よう
5月7日 河原の植物
5月15日 チョウをつかまえよう
6月5日 おかやま自然探訪29
6月12日 第16回 シダの世界
6月18日 ダルマガエル観察会13
6月19日 重井薬用植物園
6月26日 おかやま自然探訪30
7月10日 粘菌観察会
7月17日 重井薬用植物園ユウスゲ観察会
7月30日〜31日 さくとう山の学校合宿
8月20日 津黒の川遊び教室
9月18日 ミズアオイ観察会
10月16日 市の鳥カワセミをさがそう
11月20日 おかやま自然探訪32
11月26日 コケの観察会
12月18日 伝統のお飾り作り

12月23日

溜川ウオッチング

 

 

 

 

▲ページトップに戻る

 
2008 年  
1月20日 北木島の自然
2月16日 雪の里山を歩こう
3月16日 早春の食べられる野草を探そう
4月6日 河原での岩石の観察会
4月13日 おかやま自然探訪17
4月27日 熊野神社の春
4月29日 東粟倉の春−コブシ街道を行く−
5月6日 おかやま自然探訪18
5月11日 みんなで沙美海岸貝殻コレクションを作ろう
6月1日 曹源寺のコケ
6月7日 スゲ観察会
6月15日 ぱっちんむしの世界
6月28日 ダルマガエル観察会10
6月29日 第13回 シダの世界
7月13日 おかやま自然探訪19
7月20日〜21日 まるごと!津黒高原
9月14日 バスに乗って花の吾妻山 
9月21日 アッケシソウの花は?
11月9日 鶴形山のコケ観察
11月29日〜30日 鉱山跡探訪の旅
12月23日 溜川でカモを見よう



2009 年  
1月18日 鴻島の自然
2月1日 冬越しの植物
2月15日 アウトドアトラブル対応豆知識3
4月5日 帯江鉱山の跡の観察
4月19日 おかやま自然探訪21
4月26日 春の草間大地を歩こう
平成21年度友の会総会
5月3日 ハンミョウを追え!
5月10日 おかやま自然探訪22
6月6日 スゲ観察会
6月20日 ダルマガエル観察会11
6月21日 第14回 シダの世界
6月28日 おかやま自然探訪23
7月5日 円通寺のコケ観察会
7月18日〜19日 愛の村宿泊観察会
7月26日 樹木の葉っぱ探し
葉っぱ絵と葉っぱ ずかん作り
8月30日 バスに乗って剣山 
9月26日 ウミホタル観察会
10月25日 高清水高原の紅葉
11月7日〜8日 自然史博物館に泊まろう
−夜の自然史博物館−
11月15日 石灰岩地のコケ観察会
11月29日
おかやま自然探訪24
12月23日 溜川でカモを見よう

▲ページトップに戻る

 
2006 年  
3月26日 鬼ノ城の春
〜早春の食べられる野草を探そう〜
4月16日 自然素材を使った手作り教室
アドバイザー養成講座
4月23日 平成18年度友の会総会
きのこ の森の春は!
5月7日 おかやま自然探訪9
5月21日 弥高鉱山跡の観察
5月28日 おかやま自然探訪10
6月4日 県北のスゲ植物を知ろう−スゲ入門−
6月11日 日応寺の森のコケ 〜初心者入門的講座〜
6月18日 ダンゴムシを観察しよう
7月1日 やさしい昆虫の採集方法
7月9日 第11回 シダの世界
7月29日〜30日 久万高原の夏 
9月23日 子どものための淡水魚教室
10月22日 おかやま自然探訪11
11月5日 たねと実の世界
11月12日 面白いんじょ!阿波の国
〜徳島県立博物館見学
 
11月23日 おかやま自然探訪12
12月2日〜3日 山口県化石採集の旅

12月23日

溜川で カモを見よう

2007 年  
1月14日 種松山
〜 新年の食べられる野草を探そう〜
2月11日 前島の自然
3月4日 ほら,きこえるよ!春の声が・・・
4月8日 河原の岩石の観察会
4月22日 平成19年度友の会総会 里山のタンポポ
5月6日 身近なスゲの見分け方
5月20日 おかやま自然探訪13
6月3日 岡山城のコケ
6月10日 おかやま自然探訪14
6月23日 ダルマガエル観察会9
6月24日 おかやま自然探訪15
6月30日〜7月1日 山の中へ,山の中へ・・・
7月8日 第12回 シダの世界
7月22日 夏だ!むしむしたんけん
7月28日 夏の夜のアカテガニ観察会
8月5日 おかやま自然探訪16
9月30日 キノコ・ ワールドへようこそ
10月14日 森のなりたち
11月23日 奥西坂自然基地探検
12月15日
かんじ き作り体験
12月23日
溜川で カモを見よう
 

▲ページトップに戻る

 

     

 お問い合わせ

倉敷市立自然史博物館友の会事務局:倉敷市立自然史博物館内
〒710-0046 倉敷市中央2−6−1
TEL 086-425-6037 FAX 086-425-6038
e-mail musnat2@city.kurashiki.okayama.jp