倉敷市立自然史博物館友の会の行事
第588回自然観察会「神郷の自然」(宿泊観察会)
2019年7月27日(土)〜28日(日)報告
◆日 時 :2019年7月27日(土)13時〜28日(日)14時
◆場 所 :新見市神郷油野・神郷高瀬
◆講 師 :自然史博物館学芸員,友の会幹事
◆参加者:16名 |
梅雨明けの暑さから逃れるように,涼しい県北へ行ってきました。
三室峡や高瀬川ダム湖畔の散策のほか,夜はライト巡りやスライドショーなど思い思いに過ごしました。
 |
 |
渓谷ではたくさんのミヤマカワトンボが出迎えてくれました。 |
磯野さん新調の虫取り網,なんと9m! |
|
|
 |
 |
沢堀りで現れたアカガエル科の小さな子どもガエル。 |
ダム湖の島はアオサギの営巣地になっていました。 |
|
|
 |
 |
モフモフ感最高のオビガの幼虫,触っても気持ちいい。 |
一晩の落とし穴トラップの成果。 |
(写真/文:奥島 雄一)
[博物館のホームページへ]
|