 |
1日目 木陰に集合。スタート前のお話を聞く。 |
|
 |
視線の先(1)
スキー場の草原に小動物の死がいがあった。 トビなどが落としていったタヌキの子どものようだ。
視線の先(2)
クマザサが生い茂った急な斜面にいったい何があるのか,遠くからでは判らない。 |
|
 |
ポーズ(1) 帽子も足組もなかなかのものである。 まさかキセルで一服ではない。
笹笛の吹奏(すいそう)の真っ最中である。
ポーズ(2) 狙いを定めて・・・やっ!! 結果やいかに。 |
|
 |
待ちに待った夕食のバベキューである。津黒高原の夕は素晴らしい。
会話も弾む。 |
|
 |
2日目の朝。お兄ちゃんと並んで朝のご飯です。のりと卵焼き大好
き。腹一杯食べて今日も頑張ります。 |
|
 |
緑陰 朝から歩き続けて疲れまし
た。大きな影でしばらく休憩です。
穂波(ほなみ) 広い水田を風が吹き抜けていきます。風にも波があるのでしょうか、
それともイネに何か仕掛けがあるのでしょうか。不規則な風模様が魅力的です。
見せて! じいちゃんにせがまれて、大切な宝物を見せて上げています。
ラスト 赤十字の印が最後尾です。楽しい森の中を進んでいます。 |
|
 |
楽しい観察会も終わりました。みんな綺麗に座ってまとめを聞いてい
ます。 |