倉敷市立自然史博物館友の会の行事



第458回自然観察会 「みんなで溜川ウオッチング」
 2014年12月7日(日) 報告

◆日 時 :2014年12月7日(日) 10時〜11時30分
◆場 所 :倉敷市玉島溜川(溜川公園 野鳥観察所)
◆講 師 :山ア法子・溜川ウオッチンググループ・友の会幹事ほか
◆参加者:11名




薄曇りで冷え込みます。
観察会の始まりです。よろしくお願いします。
   
あらかじめ壁に貼っておいた写真で特徴の説明です。指さし棒がいいですね。
   
初めての方もいるので,双眼鏡の使い方,スコープのいろいろと使い方の説明がありました。さて,観察会開始です。
   
オオバンが多いです。観察施設の近くでも活動しています。
カモ類は,双眼鏡では少し遠いなという距離で活動したり,向こう岸に上がっています。
観察施設は開放型ですので,じっとしていると常に微風があり体は冷えてきます。かえって施設の外に出たほうが,薄雲ごしの日光の暖かさを感じます。
人数に対してスコープが多くて,皆さん十分にじっくり観察できたようです。カワセミが飛んだり,とまったりして,皆さん感激して観察できました。
向こう岸にヒクイナが姿を見せてくれました。なかなか姿を見られないので,こちらも感激です。
まとめでは,溜川ウオッチンググループのリスト順に観察した鳥を確認しました。
オカヨシガモ,ヒドリガモ,マガモ,カルガモ,オナガガモ,コガモ,キンクロハジロ,カイツブリ,カンムリカイツブリ,ドバト,キジバト,カワウ,アオサギ,コサギ,ヒクイナ,バン,オオバン,ミサゴ,カワセミ,ハシボソガラス,ヒヨドリ,ムクドリ,ツグミ,ジョウビタキ,スズメ,ハクセキレイ,セグロセキレイ,カワラヒワ,でした
これで観察会は終わりというころ,ミサゴが上空に飛来しました。
ということで,以上28種を確認しました。



(文/写真:坂本 明弘)




[博物館のホームページへ]