小此木防災担当大臣はじめ政府調査団と岡山県庁で面会しました。
本市の被災状況を説明し、救命・救助、河川決壊箇…
続きを読む
各部局の被害状況を共有し、今後の対策を検討しました。
ライフラインは、真備地区全戸約8900戸で水道は断水してお…
続きを読む
引き続き、自衛隊・消防・警察が人命救助に全力を傾けていること、避難所の状況、国が決壊箇所の緊急復旧工事を昨日…
続きを読む
前日全国市長会、中核市市長会の首長に直接依頼を行っていた毛布、水、食料、タオル等の支援物資が続々と到着を始め…
続きを読む
未曾有の被害となっている市内の状況について、被害の全容把握は未だ困難な状況であるが、小田川はじめ支川が決壊し…
続きを読む
台風7号及び前線等による大雨に伴い、市内全域の山沿いの地域に、土砂災害の恐れにより避難準備・高齢者等避難開始、…
続きを読む
台風7号及び前線等による大雨に対する災害対策本部会議を開催し、準備状況の報告や今後の避難所の開設見込みについて…
続きを読む
台風7号及び前線等による大雨に対して、災害対策本部の設置等を行いました。
続きを読む
岡山市のサンピーチ岡山で開催された、平成30年7月岡山県市長会議に出席いたしました。
続きを読む
岡山県市議会議員女性の会2018 in 倉敷に出席し、ご挨拶を申し上げました。
今年5月に「政治分野における男女共同参…
続きを読む