■ コレクション展「倉敷市立美術館新収蔵作品展」
4月4日(金)-5月11日(日)
平成19年度に新たに収蔵した池田遙邨、児島虎次郎らの作品を中心に当館コレクションより紹介します。
■ 特別展「齊藤國雄遺作展」
4月4日(金)-5月11日(日)
昭和20年代後半から30年代にニッポン展に出品し、戦後日本のリアリズム絵画において重要な作家である齊藤國雄の作品を展示します。
■ 特別展「没後20年
池田遙邨展 海の見える杜美術館所蔵品を中心に」
5月23日(金)-7月6日(日)
広島県廿日市市にある海の見える杜美術館が所蔵する池田遙邨作品を中心に展示します。
■ 特別展「第63回春の院展・倉敷展」
7月9日(水)-7月21日(月・祝) *特別展料金
全国14カ所で巡回している「春の日本美術院展」の倉敷展。同展出品の同人や郷土出身作家の作品などを展示します。主催:アルスくらしき/倉敷市/山陽新聞社/(財)日本美術院/倉敷市教育委員会
■ 特別展「生誕80年 林鶴山回顧展」
7月25日(金)-9月15日(月・祝) *特別展料金
倉敷市出身で岡山県重要無形文化財保持者でもある木工芸家・林鶴山の全貌を日本伝統工芸展出品作を中心に紹介します。
■ コレクション展「抽象を楽しむために」 8月8日(木)-9月15日(月・祝)
形、色、気持ち、視覚 をキーワードに、それぞれの作家の個性や絵画にタイする考え方を紹介します。
■ 特別展「高原洋一
風景のメタモルフォーシス/共鳴する美術 2008」
9月19日(金)-11月3日(月・祝) *特別展料金
岡山を代表する版画家高原洋一の歩みを回顧するとともにこれからの美術を担う作家たちの作品を紹介。
■ コレクション展「−小旅行−風景画の魅力」 11月7日(金)-12月21日(日)
郷土ゆかりの画家たちが描いた魅力ある風景画の数々を、当館コレクションより紹介します。
■ コレクション展「こどものための池田遙邨展」 2009年1月6日(火)-2月22日(日) 子どもたちが楽しみながら美術に親しめるようにコレクションから遙邨の作品を選んで展示。
■ 特別展「倉敷美術展」
1月6日(火)-18日(日) *入場無料
現在、倉敷市内で活躍する画家・彫刻家・工芸家たちの作品を展示します。
■ 特別展「第23回倉敷っ子美術展」
2月6日(金)-22日(日) *入場無料
倉敷市内全域の小・中学生の作品を一堂に展示します。
■ 特別展「倉敷市所蔵名作展」
2月26日(木)-3月29(日)
倉敷市が所蔵する美術作品を展示します。
|
|