”ホンネ”トーク2024
”ホンネ”トーク2024
- 採用パンフレット
未掲載ぶんじゃ! - 採用パンフレット
掲載ぶんじゃ!
-
素隠居配属先は、前職を考慮される?津田前職は営業職だったので窓口対応がメインの部署かな?と思っていました。今は納税課で、話すことが多いのでそういった面では考慮されてるのかなと思います。吉田前職の地域おこし協力隊の時、倉敷の古い町並みや空き家の調査をしていて、入庁してすぐの配属が建築指導課の空き家対策を行う係だったので、その点では考慮されていたのかなと思います。磯山私は、前職では、工場の機械とかの管理や運転の方をやってたんですけど。今、道路管理課で、道路の街灯であったり、照明設備とかの管理をやってるんで、考慮されてるのかなと思います。素隠居前職に近いんじゃなぁ林看護学校に2年通った後、専門学校で救命士の国家資格を取得しました。現在の業務では、この資格を活かせるように配慮してもらっています。小山前職は、高齢者に特化していましたが、現在は高齢者の方だけでなく母子の方や障がいのある方、すべての方の対応をしています。前職では、ケースワークということで個別での支援が多かったのですが、福祉事務所の業務も個別に関わっていくケースワークですので、前職を考慮されてると感じます。素隠居給与は、新卒の人と違う?津田他の人の給与額はわからないので、難しいとは思いますが、おそらく前職を考慮されて、新卒で入った方と同じ給料ではなかったはずです。皆さん、毎年面談を上司とすると思うんですけど、その時に「中心となって、頼むよ。」という感じの声掛けをいただくので、多分新卒で入った人と転職で入った人では、求めるところは違うのかなと個人的には思っているので、頑張ろうかなと思っていますけど、難しい質問ですね。林入庁時の等級が大学卒の新卒の方と違ってました。資格は多分関係ないと思います。学歴、職歴とかから違いがあるんだと思います。素隠居学歴や職歴が考慮されるんじゃな小山入庁した時に、「副主任」って書いてあってちょっとびっくりしました。前職が14年あったので、そこを考慮しての給与かなと思います。面談の際にも、入庁1年目でも今までの経験を活かして、遠慮せずに頑張って欲しいと言われました。なので、そこは意識して頑張っています。吉田同じ課に同期がいるんですけど、給料の話はあまりしないので、違いがあるかはわからないんですが、大学卒と大学院卒の違いについては、反映されてると聞いたことがありますね。素隠居磯山私は高専を卒業して働いているんですけど、働いた分ぐらいのいくらかは反映されていると思います。素隠居転職後(学生の頃と)に変わったことは?津田私の場合は、仕事とプライベートの切り替えができるようになった点です。前職では、自分の携帯(仕事用)を持ってたんですけど、お客さんから電話が入ったら時間外でもお客さんのところに行ける時は行ってました。休みの日とかでもそうなので、切り替えが難しかったんです。今は、仕事を持ち帰ること自体ができないので、切り替えができるようになって、一番変わったところですね。吉田仕事をしていく時の考え方が、市役所で働く前と後では全然違うなと思っていて、必ず公平性を意識しなさいと言われています。全体を見て、公平な判断ををしなければならないので、市役所に入る前と後では、全く違いますね。人事異動の際、次の人に引き継いだ時に、同じようにできるようにというところまで考えて仕事をしています。小山確かに公平性っていうところが、すごく意識するようになりましたね。必要な支援がちゃんと届くようにって考えながら、公平性も頭に入れてってなると、すごく悩むことが多いです。前職では、そこまで意識してなかった部分です。素隠居公平性か~
むずかしいのぉ磯山自分一人で判断できない事が多くて、上司とか先輩に相談する機会が増えました。ちょっと迷ったら、すぐ相談して判断するようにしています。林どの職業もそうだと思うんですけど、学生の時の失敗は自分のミスで終わってたことが、今だと命に直結するようなこともあるので、悩む前に先輩や上司にすぐ相談して、いいものを提供できるようにっていうのは常に心がけています。素隠居受験者へメッセージを贈るぞ。津田働き始めて8年ぐらいですけど、福利厚生とか、公私のバランス感覚とかがすごく大切だなと感じています。それを実現できる職場ですし、業務を通して、学んだ事は自分のためにもなります。そして、それが市民に還元できるというところが、やりがいにも繋がるので、僕はおすすめの職場です。ぜひ、一緒に働きましょう。採用試験頑張ってください。吉田倉敷市役所を受験しようと思ったのが、説明会に参加して、先輩職員の話を聞いたり、様子を見て決めたところがあります。ホームページとかパンフレットでいろいろ紹介されてますけど、実際に職員の方から話を聞いてみるってすごく大事かなと思いました。林常に危険が隣り合わせの仕事ですが、市民の方が助けを求めているところに、一番早く、接触でき、安心を与えられる、市民の方の力になれる、というのを実感できます。とてもやりがいのある仕事ですので、ぜひ、やる気のある方と一緒に働きたいなと思っています。磯山電気職で採用される自治体は、調べた限りでは少ないんですけど、その中でも倉敷市は、働きながらでも入りやすいと知ったので、ちょっと受けてみようかなって思ったのが一番大きなところです。実際、入庁して今は、トンネルの照明のLED化とかをやっている中で、従来の照明器具と比べたら電気代がすごく安くなってくるので、そういった面で倉敷市に還元できたと思うと、やりがいを感じます。ぜひ、受験してみてください。小山民間が長かったんですけれども、社会福祉士として、今までは特定の分野の相談対応をしていたんですけれども、市役所に入って分野関係なく、子どもから大人、高齢者まで幅広い相談に対応できる。部署異動もあるので、様々な対応をしていく中で、スキルアップに繋げながら、楽しみたいと思っています。これから受験される方、福祉職ということで、苦しい事も楽しい事も本当にいろんなことがあるんですけれども、共有できる仲間として、一緒に働くことができたらなと思っています。 -
素隠居入庁前後のギャップはあったん?小山私は、役所って固いイメージがあったんですけど、本当に柔軟で前向きな職員が多いっていうのが、思ってたのとちょっとギャップがあったかなあと思います。磯山私は電気職で、市民の方と接する機会は多くはないのかなと思ってたんですけど、道路管理課は電話や窓口対応があるので、外の人とのコミュニケーション・言葉遣いとか、結構大変だなと思うようになりました。吉田私もです。建築指導課では相談や市民対応があり、事務処理的な作業と市民対応の比率が今は、市民対応の方が多いかなと思います。そこはちょっとギャップというか思ってたのとは違うなっていうのはありました。素隠居こういうリアルが聞きたかったんじゃ林私は、父と叔父と弟が消防士なんですけど、そこから話を聞いてたっていうのも大きくあって。ギャップっていうギャップはあまり感じない。思ってた通りの自分がしたい仕事ができてるかなという感じです。素隠居福利厚生はどうなん?津田もうめちゃくちゃアピールしたいというか、めちゃくちゃ助かってて…!コロナの関係で結婚式が後ろにずれたんですけど、打ち合わせのために休ませてもらったり、結婚休暇とか…あと、有休も時間単位で取れる。よかったなと思います。素隠居そりゃええことじゃなぁ磯山私も休みを取ってなかったりすると、「もっと取っていいよ」とか上司が言ってくれるので、いいなと思います。吉田僕もそうですね。子供の行事とか、体調悪いときとか、それこそ時間単位で有休が取れます。上司から、必要な時はしっかり休むように日頃から声をかけて頂いています。小山吉田さんと一緒です。私も子供が2人いるんですが、学校行事・急な体調不良等がどうしてもありまして…。
課の中でも、子育て中の方が沢山いて、休みやすい雰囲気があり大変ありがたいなと思います。素隠居入庁して、良かったことは?津田自分の時間ができた!趣味のサウナも家族との時間も…小山家族と過ごせる時間が増えた!土日が休みだからこそ磯山土日に趣味のサッカー観戦にいける!林やりがいある、なりたい仕事につけた!吉田法律の知識が増えてスキルアップ!素隠居通勤時間はどうなん?吉田建築職は大半が本庁勤務なんです。市役所周辺に住んでいて、あんまり大きく動くことはないだろうというのはすごく安心してます。津田僕は前職が岡山市の妹尾の方まで出てたので3分の1ぐらい短くなりました。今後部署が変わっても基本的には倉敷市内で。そこまで大きく通勤時間は増えないかなあ、と思っています。小山私も。前職は中島の方だったので、今は約半分に!家からも、保育園からも近くて。津田さんの言った通り異動しても倉敷市内というのは安心ですよね。素隠居消防職は異動あるん?林配属はもちろん倉敷市内ですし、異動することはあります。素隠居残業はどんぐらい?津田私はですね、大幅に減りました。前職は営業職で、家に帰るのは平均しても21時過ぎぐらいだったんです。今はほとんど定時にお疲れ様です、みたいな感じです。小山私は前職よりもちょっと残業は増えました。業務の性質上、緊急性のあるものはすぐに事務をしないといけないので。ただ、ちゃんと時間外の手当がつくっていうところが、すごくありがたいなと思ってます。素隠居所属や職種によっていろいろじゃの~林火災とか救急出動があればもちろん長引くことはあるんですけど、時間外手当がつくので、そこはありがたいです。磯山私は前職は三交代でやってて、プラスで残業もあったんですけど、以前より増えたのかなと思います。ただ、体力的には今の方が楽かな。
市民のためにわしらと一緒に働かんか。