情報公開室でご覧いただける主な行政資料
| 名称 |
担当課 |
| 青少年生活体験談報告書 |
国際課 |
| 倉敷イングリッシュキャンプ報告書 |
国際課 |
| 倉敷国際ふれあい広場報告書 |
国際課 |
| 「市民の声」アンケート結果 |
公聴広報課 |
| 広報くらしき |
公聴広報課 |
| 市勢要覧 |
公聴広報課 |
| 市民便利帳 |
公聴広報課 |
| 倉敷市第五次総合計画 前期基本計画 |
企画政策室 |
| 目で見る防災読本 |
総務課 |
| 平和大使感想文集 |
総務課 |
| 倉敷地域防災計画 倉敷市水防計画 |
総務課 |
| 新修倉敷市史 |
総務課 |
| 紀要倉敷の歴史 |
総務課 |
| 倉敷市の財政 |
財政課 |
| 倉敷市バランスシート |
財政課 |
| 倉敷市予算書 |
財政課 |
| 予算(案)の概要 |
財政課 |
| 決算における主要な施策の成果の説明 |
財政課 |
| 倉敷市決算書 |
会計課 |
| 市税概要 |
税制課 |
| 市税のしおり |
税制課 |
| 私たちの生活と市税 |
税制課 |
| 倉敷市の行政情報システムの概要 |
情報政策室 |
| 倉敷市統計書 |
総務課 |
| 統計季報くらしき |
総務課 |
| 国勢調査結果報告書 |
総務課 |
| 倉敷市立短期大学研究紀要 |
市立短期大学 |
| くらしき男女共同参画プラン |
男女共同参画課 |
| 倉敷の環境白書 |
環境保全課 |
| ごみ処理基本計画 1999〜2013 |
一般廃棄物対策課 |
| 清掃事業概要 |
一般廃棄物対策課 |
| 保健福祉の概要 |
保健福祉推進課 |
| 保健福祉のてびき |
保健福祉推進課 |
| 人にやさしい都市施設整備ガイドブック |
保健福祉推進課 |
| くらしき子どものすこやか育成プラン |
児童福祉課 |
| 保育所ガイド |
児童福祉課 |
| いきいき長寿 |
高齢福祉課 |
| 障害者ガイドブック |
障害福祉課 |
| くらしきふれあいガイドブック |
障害福祉課 |
| 倉敷市の国保 |
国民健康保険課 |
| 倉敷市高齢者福祉計画及び倉敷市介護保険事業計画 |
介護保険課・保健福祉推進課 |
| くらしきの商工 |
商工課 |
| 倉敷市消費者動態調査報告書 |
商工課 |
| 倉敷市観光統計書 |
観光振興室 |
| 倉敷市農林水産の概要 |
農林水産課 |
| 倉敷の都市計画 |
建設計画課 |
| 倉敷市交通量調査 |
建設計画課 |
| 建築行政年報 |
建築指導課 |
| 倉敷市建築文化賞受賞作品集 |
建築指導課 |
| 第9次下水道整備五箇年計画概要 |
下水計画課 |
| 倉敷市下水道事業概要 |
下水計画課 |
| 消防年報 |
消防局予防課 |
| 水道事業年報 |
水道総務課 |
| 会議録(本会議) |
議事調査課 |
| 市政概要 |
議事調査課 |
| 議会月報 |
議事調査課 |
| 倉敷の教育 |
教育総務課 |
| 倉敷市少年の意識調査 |
生涯学習課 |
| 倉敷の図書館 |
中央図書館 |
| 倉敷市の障害児教育 |
教育センター |
| 自然史博物館研究報告 |
自然史博物館 |
| 自然史博物館報 |
自然史博物館 |
| 自然史博物館収蔵資料目録 |
自然史博物館 |
※ このほか,官報,現行法規総覧などがあります。