閃緑岩中の普通角閃石は黒いが,強い光のもとでは少し緑色がかって見えることが少なくない(下の右写真)。
不定形のこともあるが(下の左写真),短柱状の自形をなすこともある(下の右写真)。完全なへき開でやや平滑に割れ,その割れ口に平行な直線状のすじが見えることも多い(下の右写真)。へき開以外の方向で割れた面はささくれだっており,光沢が鈍い。一見,黒雲母に似るが,硬度が高く,針で突くと少し傷がつく程度。また,黒雲母は針で強く突くと簡単に薄くはげるように割れるが,普通角閃石はやや割れにくく細針状に割れることが多い。
一方,同じ中性岩の安山岩中の普通角閃石は黒いものの強い光のものとでは褐色を帯びて見え,緑色系のことはほとんどない。なお,安山岩には普通角閃石を含まないものも多いが,閃緑岩には普通角閃石を含まないものは少ない。
※普通角閃石はケイ長質岩である花こう岩にも黒雲母とともにまばらに含まることがある。
閃緑岩中の普通角閃石の例(青矢印先) 不規則な形の黒い他形のもの。同じく黒い黒雲母(白矢印先)と密接に共生している。黒雲母に比べ,へき開面の平滑さが劣り,へき開は粒子の伸びに沿って2方向にある。また,黒雲母より硬度が高く,針先で傷つきにくい。 白〜灰色の部分は斜長石。 |
閃緑岩中の普通角閃石の例(青矢印先) 自形の短柱状結晶をなし,わずかに緑味を帯びた黒色。へき開に沿って割れた断面はこのような長方形に見えることが多い。その割れ口の伸び方向にはわずかに平行な直線状のすじが見えている。 白い部分は斜長石と少量の石英。その中の1〜2mm程の小さい黒い粒は黒雲母。 これは花こう岩に近い閃緑岩中のものである。 |