紅柱石・ケイ線石・藍晶石が生成する圧力・温度の範囲 |
紅柱石(白色の柱状や斑点状)を多く含んだ泥質ホルンフェルス 泥質ホルンフェルスには時に写真のように数mm〜1cm程度の目で見える大きさの紅柱石ができている。アルミニウムに富む泥岩が接触変成作用を受けるとできやすい。 写真のものもそうであるが,白色軟質の白雲母に変質していることが多い。 |
泥質ホルンフェルス中の紅柱石の例 紅柱石はアルミニウムに富む泥岩が接触変成作用を受けるとできやすい。 写真のホルンフェルスでは,上半分の泥質ホルンフェルス中には4角柱状の紅柱石ができているが,下半分の砂質ホルンフェルス中ではアルミニウムがやや乏しいため紅柱石はできていない。これは同じ500℃程度の接触変成作用でも,元の岩石の成分により,できる変成鉱物が異なる例。 写真の左右10cm。 |
――――――――――――
ケイ線石(けいせんせき) sillimanite
高温でできた片麻岩や,まれにホルンフェルスに含まれる。時に白くきめ細かく軟らかい白雲母に変質していることがある。
ケイ線石はまれに安山岩や花こう岩中にふくまれるが,それはマグマから直接結晶化したものか不明である。
色/白色〜灰色
透明度/半透明〜ほとんど不透明
光沢/柱状のものは鈍いガラス光沢・針状〜繊維状集合体のものは絹糸光沢
硬さ/ナイフと同じくらい〜やや硬い
形態/柱状,針状〜繊維状集合体
へき開/伸び方向に完全
成分/アルミニウムのケイ酸塩:Al2O(SiO4)
片麻岩中のケイ線石の例 これは白っぽい斑点状〜短柱状をなすもの。通常は右のように細かい針状・繊維状をなすものが多い。 |
片麻岩中のケイ線石の例 このように黒雲母と密接に共生して,矢印先のような細かい針状集合体をなすことが多い。 |
結晶片岩(角閃石片岩)中の藍晶石の例 2cmに達する青色柱状をなし,白色の灰れん石,青黒色の普通角閃石を伴うもの。 |
結晶片岩(ケイ質片岩)中の藍晶石の例 1cm程度の青灰色柱状で白い石英に伴うもの。暗灰色で真珠光沢のあるものは白雲母。 |