エクロジャイト中の藍晶石(らんしょうせき) kyanite
[戻る]
藍晶石は紅柱石,ケイ線石とともに,成分はいずれもアルミニウムのケイ酸塩(Al
2
SiO
5
) だが,互いに結晶構造(原子の結びつき方)が異なる。
エクロジャイト中には高圧で安定な藍晶石が時に含まれることがある。なお,紅柱石,ケイ線石は含まれない。
超高圧変成岩としてのエクロジャイト中ではひすい輝石と共生していることもある(超高圧での共生)
紅柱石・ケイ線石・藍晶石が生成する圧力・温度の範囲
――――――――――――
エクロジャイト中の藍晶石(らんしょうせき) kyanite
必ずしも含まれるわけではないが含まれる場合,無色・青色の柱状・粒状などで少量見られる。。
色/無色・青色
透明度/半透明
光沢/ガラス光沢
硬さ/ナイフと同じくらい〜やや硬い
へき開/伸び方向に完全
岩石中で見られる形態/柱状・粒状など