<自
然界での産出> 錫は単体では白色の金属光沢を有し,非常に軟らかい金属だが,天然では硬い酸化物 である錫石として産出することが多い。たいてい,花こう岩地域に鉱床が 存在 してい る。 他の錫の鉱石鉱物には黄錫鉱(Cu2FeSnS4)などの硫化物があるが,錫石に比べ産出は少なく,資 源として の重要度は低い。 |
<用途> 医薬品のチューブなどに利用されるほか,鉄よりさびにくいため,鉄製品にメッキするとさびにくい。これはブリキと呼ばれ缶詰の缶などに使われる。また,錫と鉛の合金 は ハンダと呼ばれ,電気工業の接点の溶接で重要である。 |
|
|
黄錫鉱 stannite 成分:銅,鉄,錫などの硫化物 Cu2FeSnS4 わずかに緑味をおびた鋼灰色で,鈍い金属光沢がある。熱水鉱脈鉱床などから黄銅鉱などともに産出する。産出は珍しくないが,まとまって産することが少な く,錫鉱石としては重要度が低い。 ・京都府大谷鉱山産 |
褐錫鉱 stannoidite 成分:銅,鉄,錫などの硫化物 Cu8Fe3Sn2S12 褐色で鈍い金属光沢がある。熱水鉱脈鉱床などから黄錫鉱,黄銅鉱などともに産出する。1969年に岡山県金生鉱山から世界で初めて報告された鉱物で,世 界的に多くの産地がある。しかし,まとまって産することが少なく,錫鉱石としては重要度が低い。 ・兵庫県生野鉱山産 |