自然史博物館のページへ] [友の会のページへ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

光 沢  〔戻 る〕

 鉱物には以下のような光沢があるが,光沢がほとんどない鉱物もある。また,同じ鉱物でも集合状態の違いや,結晶方位の違いで,全く違う光沢を示す場合もある。
 なお,時間が経つと鉱物の表面が分解して光沢は鈍くなることがあるので,できるだけ新しく割れた面を観察すること。

※光沢の感覚は人によってやや異なるので,その定義は書物によって若干,異なる場合もある。


鉱物の光沢の種類
鉱物の光沢
・金属光沢/ 金属のような光沢(例:金,黄鉄鉱,黄銅鉱,方鉛鉱,硫ヒ鉄鉱など)
 単体金属の元素鉱物,12 族(亜鉛など)以外の金属元素・半金属元素(テルル・ヒ素・アンチモン・ビスマス),イオウ,セレンからなる鉱物(硫化鉱物,セレン化鉱物,テルル化鉱 物,ヒ化鉱物など)によく見られる。
 なお,金属光沢は不透明な鉱物のみに見られ,半透明や透明の鉱物には見られない。また,酸素を含む鉱物にもほとんど見られない。

・亜金属光沢金属光沢と金剛光沢の中間的な光沢(例:赤鉄鉱,磁鉄鉱,チタン鉄鉱,鉄マンガン重石など)
 酸素と遷移元素(バナジウム・クロム・マンガン・鉄・ コバルト・ニッケル・銅など)のみからなる不透明な鉱物に見られる。
 なお,亜金属光沢は半透明や透明の鉱物には見られない。
・金剛光沢/ ダイヤモンドのような強い光沢(例:ダイヤモンド,白鉛鉱,鉛重石,バナジン鉛鉱など)
 ダイヤモンドと同じくらいかそれよりも高い屈折率を有 する透明〜半透明の鉱物によく見られる。
・樹脂光沢/樹脂のようなギラッとした光沢(例:灰重石,錫石,モナズ石,ゼノタイム,くさび石,褐れん石など)
 ダイヤモンドとガラスの中間的な屈折率を有する透明〜半透明の鉱物によく見られる。
・ ガラス光沢/ ガラスのような光沢(例:トパーズ,石英,電気石,緑柱石など)
 ガラスに近い屈折率を有する透明〜半透明の鉱物によく見 られる。
・ 真珠光沢/ 真珠のような光沢(例:白雲母,滑石など)
 へき開が極めて完全な薄くはがれる鉱物のはがれた面によ く見られる。
・絹糸光沢/ 絹糸の束のような光沢(例:リーベック閃石,直閃石など)
 繊維状の鉱物によく見られる。

・脂肪光沢/ バターのような鈍い光沢(例:石墨,蛇紋石,パイロフィライト,めのう(石英)など)
 微粒子が凝固している鉱物に見られる。
注)透明〜半透明の鉱物のうちで,ヒ素・モリブデン・錫・タングステ ン・鉛など原子量が比較的大きい元素と酸素を主成分とするものは屈折率が高く,金剛光沢や樹脂光沢を示すものが多い。



・無光沢 
微粒子が集合しているが指で 挟んで崩れるようなあまり凝固 していない鉱物(カオリナイト,ハロイサイト,モンモリロナイトなど の粘土鉱物)や,極めて完全なへき開がある鉱物のへき開面以外の面な どは無光沢のことが多い。
無光沢の鉱物
ハロイサイト:あまり凝固していない微粒子の集合体で無光沢。


同 じ鉱物でも違う光沢を示す例
集 合状態の違いによる光沢の違い

 鉱物の光沢は粒子の集合状態で異なる。微粒子になると光沢が鈍くなり,脂肪光沢になることが多い。
 一方,繊維状になると大抵,絹糸光沢になる。

石英の光沢の違い
石英:普通のもの(左)はガラス光沢だが,微細な集合体(右:めのう) は脂肪光 沢。
結晶方位による光沢の違い

 鉱物の結晶でへき開が極めて完全な面は,内部のへき開の 割れ目で入射した光が散乱し,光沢が強い。そのような鉱物のへき開面以外の方向では光沢は弱く,無光沢のことが多い。
白雲母の光沢の違い
雲母:うすくはがれるように割れる面(極めて完全なへき開面)は真珠光 沢だが,それに交わる面は無光沢に近い。


経 年変化により光沢が鈍くなる場合
 酸素を含まない単体金属の元素鉱物や硫化鉱物などは,時間とともに空 気中の酸素で表面が酸化して光沢が失われることが多いので,できるだけ新しい面を観察すること。またそれ以外の鉱物でも野外では表面がわずかに溶解・分解 しているので光沢が鈍くなっていることが多い。

黄銅鉱の変色
野外で拾った黄銅鉱を割ったもの。風化した面は酸化して褐色無光沢になっているが,内部の新鮮な面は金色の金属光沢がある。
自然銅の光沢の変化
自然銅(左:新しい表面/金属光沢,右:数10年経って 酸化した表 面/無光沢)

黄鉄鉱の光沢の変化
黄鉄鉱(左:新しい表面/金属光沢,右:10数年経って 酸化した表面 /無光沢)

磁硫鉄鉱の光沢の変化
磁硫鉄鉱(左:新しい表面/金属光沢,右:10数年経っ て酸化した 表 面/無光沢)
方解石の光沢の変化
方解石(野外で長く放置されたものは雨水などで溶けて光 沢が 弱くなっているが,新しく割り出した面はガラス光沢がある)