カタバミ(カタバミ科)
カタバミの生育の様子
カタバミの花
くきは、緑色で、長さが4cm5mmぐらい。
葉は、クローバー(シロツメクサの葉)のようで、一枚ずつの葉がハートがた。葉は、3枚でハートの長さが、5mm。
花は、黄色で5枚の花びら。長さは、3mmほど。
実をさわると、ポーンと、はじける。
場所は、日かげで草むらの中。ハスのような、葉の近くに生えていた。
ハチみたいな、虫が止まっていた。
(文:植松真央)
【
戻る
】【
植物クラブ
】【
植物のページ
】【
博物館のホームペー ジ
】