ヤブガラシ(ブドウ科)
ヤブガラシの生育の 様子
ヤブガラシの花
はえている環境
:道ばたなどの,日なたにはえる。
茎
:少し,でこぼこしていて,黒みがかった緑色をしている。
葉
:5まいの小葉にわかれていて,ツヤがあって無毛。
花
:4まいの花びらは,緑色ですぐ落ちる。赤色の花ばんのほうが目立つ。おしべが4本,めし べが1本ある。
実・種
:水液が多く,黒く熟す。
分布
:北海道(西南部),本州,四国,九州。
花の時期
:7月〜8月。
(文:江本佳奈)
【
戻る
】【
植物クラブ
】【
植物のページ
】【
博物館のホームペー ジ
】