オオユウガギク(キク科)
オオユウガギクの生 育の様子
オオユウガギクの花
はえている環境
:道ばたの日陰にはえる。
茎
:毛がはえている。43cmくらいの高さ。
葉
:毛がはえている。だ円形で,へりにはきょ歯がある。
花
:小さな花が,たくさん集まった頭状花。うす紫色。
実・種
:たくさんの種が集まっている。そう果の先には毛がある。形はだ円形。
分布
:本州(愛知県以西),四国,九州。
花の時期
:8月〜10月。
(文:江本佳奈)
【
戻る
】【
植物クラブ
】【
植物のページ
】【
博物館のホームペー ジ
】