クサギ(クマツヅラ科)
クサギの生育の様子
クサギの花
日なたに生えていた。
茎はざらざらしている。
えだにプチプチしているものがある。
葉をもんだらくさいにおいがする。
もまなかったらくさいにおいはしない。
しろいはな。ストローのさきが,5つにわかれていておしべが3つめしべが1つある。
実は青っぽい。中身を出したら,青いしるがでてくる。よくみたら,すじがいっぱいうきでている。
北海道南部以南に分布する。
夏〜初秋に花がさく。
(文:福島孝奈)
【
戻る
】【
植物クラブ
】【
植物のページ
】【
博物館のホームペー ジ
】