倉敷市立自然史博物館友の会の行事
第246回自然観察会「県北のスゲ植物を知ろう−スゲ入門」
2006年6月4日報告
◆日 時 :2006年6月4日
◆場 所 :鏡野町
◆参加者:37名
6月4日スゲ植物の観察会が岡山理科大学教授 星野卓二先生と同大学正木智美様をお迎えして行われました。
鏡野町と遠い所に37人もの参加がありました。
星野先生よりスゲ植物の採集時の注意点を聞いてから,出発しました。スゲの中でも特にアオスゲ類の分類は難しいのです。
これはアオスゲ類のノゲヌカスゲです。
<基部の鞘は褐色が目立ち,雌花の鱗片に芒があり・・・・・の説明。
次のスゲはコジュズスゲです。
「もっと近くに行かなければ,見えないな---」
このスゲはなんだったかな?
う〜んと,近くの参加者と話しながら全コ−スを歩きました。
前列に遅れた参加者は星野先生と一緒に参加してくださった,正木さんより説明があり,全員満足されたのではと思います。本日見る事が出来たスゲ植物は17種でした。
(写真/文:木下 延子)
[
博物館のホームページへ
]