薄田泣菫全集第1巻の植物
薄田泣菫全集第1巻に登場する植物を一覧表にしました。
「標準和名」に下線があるものは植物写真を見ることができます。
植物写真からこの一覧表に戻る場合は,ブラウザの「戻る」ボタンを押してください。
記載漏れや入力ミス,解釈間違いなどがございましたら,ご教示願います。
詩集名・題名 |
本文名 |
標準和名 |
科名 |
備考 |
暮笛集・古鏡賦 |
白檀 |
ビャクダン |
ビャクダン |
|
暮笛集・村娘 |
白藤 |
フ
ジ |
マメ |
|
暮笛集・暮春の賦 |
芍薬 |
シャクヤク |
ボタン |
|
暮笛集・兄と妹 |
葡萄 |
ブドウ |
ブドウ |
|
暮笛集・兄と妹 |
姫桃 |
モ
モ |
バラ |
|
暮笛集・兄と妹 |
樟樹 |
クスノキ |
クスノキ |
|
暮笛集・兄と妹 |
百合 |
ユリ |
ユリ |
|
暮笛集・大原女 |
歯朶 |
シダ |
|
|
暮笛集・雛祭 |
絲柳 |
イトヤナギ |
ヤナギ |
シダレヤナギの別名 |
暮笛集・雛祭 |
緋桃 |
モ
モ |
バラ |
|
暮笛集・紅涙 |
橘 |
タチバナ |
ミカン |
|
暮笛集・紅涙 |
姫百合 |
ヒメユリ |
ユリ |
|
暮笛集・紅涙 |
荊棘 |
|
バラ |
イバラ |
暮笛集・蛍 |
柳 |
ヤナギ |
ヤナギ |
|
暮笛集・桐葉 |
桐 |
キ
リ |
ノウゼンカズラ |
|
暮笛集・尼が紅 |
荊棘 |
|
バラ |
イバラ |
暮笛集・尼が紅 |
柳 |
ヤナギ |
ヤナギ |
|
暮笛集・尼が紅 |
丹穂 |
イネ |
イネ |
|
暮笛集・尼が紅 |
百合 |
ユリ |
ユリ |
|
暮笛集・尼が紅 |
杉 |
ス
ギ |
スギ |
|
暮笛集・尼が紅 |
木蓮 |
モクレン |
モクレン |
|
暮笛集・遊子 |
松 |
マツ |
マツ |
|
暮笛集・遊子 |
|
イネ |
イネ |
ひつじという字がない のぎ扁に櫓の字の作りを書く |
暮笛集・巖頭にたちて |
蘆 |
ヨ
シ |
イネ |
|
暮笛集・壁にそめたる |
桃 |
モ
モ |
バラ |
|
暮笛集・燕の賦 |
桃 |
モ
モ |
バラ |
|
暮笛集・燕の賦 |
柘榴 |
ザ
クロ |
ザクロ |
|
暮笛集・燕の賦 |
柳 |
ヤナギ |
ヤナギ |
|
暮笛集・燕の賦 |
蘆 |
ヨ
シ |
イネ |
|
暮笛集・燕の賦 |
楢 |
コナラ |
ブナ |
コナラの別名。また、ミズナラ・ナラガシワなどを含めた総称(大辞林) |
暮笛集・燕の賦 |
葡萄 |
ブドウ |
ブドウ |
|
暮笛集・百合花 |
百合 |
ユリ |
ユリ |
|
暮笛集・秋の歌 |
柿 |
カキノキ |
カキノキ |
|
暮笛集・秋の歌 |
葡萄 |
ブドウ |
ブドウ |
|
暮笛集・秋の歌 |
豆 |
マメ |
マメ |
|
暮笛集・秋の歌 |
酸漿 |
ホオズキ |
ナス |
|
暮笛集・秋の歌 |
ささ栗 |
ク
リ |
ブナ |
|
暮笛集・琵琶湖畔にたちて |
葦 |
ヨ
シ |
イネ |
|
暮笛集・揖保川にて |
つぼ菫 |
ツボスミレ |
スミレ |
|
ゆく春・牧笛 |
柏 |
カシワ |
ブナ |
|
ゆく春・牧笛 |
葦 |
ヨ
シ |
イネ |
|
ゆく春・牧笛 |
花菖蒲 |
ハナショウブ |
アヤメ |
|
ゆく春・牧笛 |
蘆 |
ヨ
シ |
イネ |
|
ゆく春・牧笛 |
山毛欅 |
ブ
ナ |
ブナ |
|
ゆく春・牧笛 |
薊 |
アザミ |
キク |
|
ゆく春・牧笛 |
荊棘 |
イバラ |
バラ |
|
ゆく春・牧笛 |
柳 |
ヤナギ |
ヤナギ |
|
ゆく春・夜陰樹陰にたちて |
櫟 |
ク
ヌギ |
ブナ |
|
ゆく春・小鼠に與ふ |
稗 |
ヒエ |
イネ |
|
ゆく春・小鼠に與ふ |
米 |
コメ |
イネ |
|
ゆく春・さまよひ |
棗 |
ナツメ |
クロウメモドキ |
|
ゆく春・夢路の關守 |
桂 |
カツラ |
カツラ |
|
ゆく春・沙彌がうたへる歌 |
木蓮 |
モクレン |
モクレン |
|
ゆく春・小狐 |
林檎 |
リンゴ |
バラ |
|
ゆく春・戀の矢 |
苺 |
イチゴ |
バラ |
|
ゆく春・夏の白晝 |
野苺 |
ノイチゴ |
バラ |
|
ゆく春・巖頭沈吟 |
蘆 |
ヨ
シ |
イネ |
|
ゆく春・鶯と蝙蝠 |
合歓 |
ネムノキ |
マメ |
|
ゆく春・杜鵑の賦 |
葦 |
ヨ
シ |
イネ |
|
ゆく春・金糸雀を放つ歌 |
柳 |
ヤナギ |
ヤナギ |
|
ゆく春・「南畝の人」の小引 |
赤丹穂 |
イネ |
イネ |
|
ゆく春・石彫獅子の賦 |
薔薇 |
バラ |
バラ |
|
白玉姫・冬木のささやき |
栗 |
ク
リ |
ブナ |
|
白玉姫・冬木のささやき |
榛 |
ハシバミ |
カバノキ |
|
白玉姫・冬木のささやき |
櫨 |
ハゼノキ |
ウルシ |
|
白玉姫・冬木のささやき |
楢 |
コナラ |
ブナ |
|
白玉姫・冬木のささやき |
椎 |
シイ |
ブナ |
|
白玉姫・冬木のささやき |
白膠木 |
ヌルデ |
ウルシ |
|
白玉姫・花賣女 |
鹿子白百合 |
ユリ |
ユリ |
|
白玉姫・花賣女 |
あやめ |
ア
ヤメ |
アヤメ |
|
白玉姫・花賣女 |
ふたば葵 |
フタバアオイ |
ウマノスズクサ |
|
白玉姫・花賣女 |
山うつぎ |
ウ
ツギ |
ユキノシタ |
|
白玉姫・蛍と大原女 |
梅 |
ウメ |
バラ |
|
白玉姫・はずみ |
柳 |
ヤナギ |
ヤナギ |
|
詩集名・題名 |
本文名 |
標準和名 |
科名 |
備考 |
二十五絃(上)・公孫樹下にたちて |
公孫樹 |
イ
チョウ |
イチョウ |
|
二十五絃(上)・二月の一夜 |
萱 |
カ
ヤ |
イチイ |
|
二十五絃(上)・二月の一夜 |
菩提樹 |
ボダイジュ |
シナノキ |
|
二十五絃(上)・五月の一夜 |
茅原 |
カ
ヤ |
イチイ |
|
二十五絃(上)・五月の一夜 |
野薔薇 |
バラ |
バラ |
|
二十五絃(上)・五月の一夜 |
圓葉柳 |
マルバヤナギ |
ヤナギ |
|
二十五絃(上)・翡翠の賦 |
小菅 |
スゲ |
カヤツリグサ |
|
二十五絃(上)・翡翠の賦 |
柳 |
ヤナギ |
ヤナギ |
|
二十五絃(上)・翡翠の賦 |
真菰 |
マ
コモ |
イネ |
|
二十五絃(上)・翡翠の賦 |
鼠尾草 |
ミソハギ |
ミソハギ |
|
二十五絃(上)・翡翠の賦 |
鷺草 |
サギソウ |
ラン |
|
二十五絃(上)・雷神の歌 |
圓葉柳 |
マルバヤナギ |
ヤナギ |
|
二十五絃(上)・雷神の歌 |
橘 |
タチバナ |
ミカン |
|
二十五絃(上)・金剛山の歌 |
蘆 |
ヨ
シ |
イネ |
|
二十五絃(上)・虹の歌 |
蒲 |
ガ
マ |
ガマ |
|
二十五絃(上)・虹の歌 |
くぬぎ |
ク
ヌギ |
ブナ |
|
二十五絃(上)・虹の歌 |
姫百合 |
ヒメユリ |
ユリ |
|
二十五絃(上)・虹の歌 |
蘆 |
ヨ
シ |
イネ |
|
二十五絃(上)・虹の歌 |
稲葉 |
イネ |
イネ |
|
[薄田泣菫全集のトップ][文
学作品に登場する植物たち][植
物のページ]