更級日記の植物
更級日記に登場する植物を一覧表にしました。
「標準和名」に下線があるものは植物写真を見ることができます。
植物写真からこの一覧表に戻る場合は,ブラウザの「戻る」ボタンを押してください。
記載漏れや入力ミス,解釈間違いなどがございましたら,ご教示願います。
出展箇所(例歌・例文・例巻など) | 植物名 | 標準和名 | 科名 | 備考 |
---|---|---|---|---|
「東山なる所」 | 浅茅 | チガヤ | イネ科 | |
「足柄山」 | 葵 | フタバアオイ | ウマノスズクサ科 | |
「竹芝寺」「大納言殿の姫君」「子忍びの森」「鏡のかげ」 | 荻・おぎ | オギ | イネ科 | |
「梅の立枝」「野邊の笹原」「鏡のかげ」 | 梅・紅梅 | ウメ | バラ科 | |
「宮仕へ」 | 菊 | キク | キク科 | |
「野邊の笹原」 | 笹 | ササ類 | イネ科 | |
「梅の立枝」「物語」「鏡のかげ」 | 桜 | サクラ類(ヤマザクラ) | バラ科 | |
「夫の死」 | 紫苑 | シオン | キク科 | 指貫の色。 |
「東山なる所」 | 竹 | タケ | イネ科 | |
「竹芝寺」 | やまとなでしこ | カワラナデシコ | ナデシコ科 | |
「物語」 | 花橘 | ミカン | ミカン科 | |
柞(ははそ) | コナラ | ブナ科 | ||
「初瀬」 | 見るめ | ミル | ミル科 | |
「竹芝寺」 | むらさき | ムラサキ | ムラサキ科 | |
「かどで」「富士川」「東山なる所」「鏡のかげ」「初瀬」 | 松 | マツ類 | マツ科 | |
「竹芝寺」 | 葦 | ヨシ | イネ科 | |
「竹芝寺」 | ひさご | ヒョウタン | ウリ科 | |
「富士川」 | 柿 | カキノキ | カキノキ科 | |
「富士川」「物語」「野邊の笹原」「東山なる所」「子忍びの森」「初瀬」 | 紅葉 | 紅葉類の総称 | ||
「野邊の笹原」 | 苔 | 蘚苔類の総称 | ||
「東山なる所」 | 苗代 | イネ | イネ科 | |
「宮仕へ」 | 芹 | セリ | セリ科 | |
「宮仕へ」 | 薄 | ススキ | イネ科 | |
「初瀬」「夫の死」 | 杉 | スギ | スギ科 | |
「夫の死」 | 萩 | ハギ類 | マメ科 | 狩衣のかさねの色。 |
「後の頼み」 | 蓮 | ハス | スイレン科 | |
「後の頼み」 | よもぎ | ヨモギ | キク科 |