輝水鉛鉱 molybdenite MoS2 六方晶系  [戻る]

反射多色性が著しく,灰白〜帯青灰色に変化する。自形〜半自形の板状〜鱗片状をなすことが多く,その断面は短冊状で,湾曲していることが少なくない。不規則な集合体・粒状をなすこともある。化学的に安定でほとんど錆びない。板状結晶を薄く剥ぐような極めて完全な劈開があり,それによる伸長方向に平行な劈開線が現れていることが多い。劈開面は非常に硬度が低く,荒れた研磨面になりやすいが,それに交わる方向(劈開線が見える方向)ではあまり硬度は低くなく,平滑な研磨面が得られる。
Moの代わりに0.数%以下のReを含むことがあるが,組成変化に乏しい。Mo・Reの唯一の鉱石鉱物。
気成鉱脈に1cm以上の粗大な結晶で産し,共生する鉱物は石英以外にはやや少ないが,自然ビスマス,磁硫鉄鉱,硫砒鉄鉱,砒鉄鉱,黄銅鉱,黄鉄鉱,輝蒼鉛鉱,鉄マンガン重石,灰重石などを伴うことがある。スカルン鉱床・熱水鉱床(斑岩銅鉱床など)にも鱗片状で時に見られる。

反射色/灰白〜帯青灰色
反射多色性/強い(灰白〜帯青灰色)
異方性/非常に強い。帯桃白〜暗青色に見える。
反射率(λ=590nm)/約20%
ビッカース硬度(kgf/mm2)/20−100
内部反射/なし



輝水鉛鉱(Mo)の反射多色性(強い) 広島県南生口鉱山平行ニコル
気成鉱脈中。板状結晶の断面。互いに平行する1方向の劈開線がよく見られ,結晶が湾曲している場合は劈開線もこのように湾曲している。反射多色性は強く,灰白〜帯青灰色に変化する。
Mo:輝水鉛鉱,Q:石英


左の輝水鉛鉱の異方性(非常に強い)/クロスニコル
非常に強く,帯桃白〜暗青色に変化する。