大島 勲(おおしま いさお)


1916(大正5)−1991(平成3)
洋画家。倉敷市に生まれる。1936年、東京美術学校図画師範科に入学。在学中は、伊原宇三郎、南薫造の指導を受ける。1939年、同校を卒業。その後、熊本県、愛知県などの中学校で教員を務める。1946年、岡山に戻り岡山師範学校で教鞭をとった。柚木久太が会長を務め坂田一男が指導にあたった倉敷市玉島の洋画団体・火虹会に所属して研鑽を積み、1950年、創元会第9回展に「水門」で初入選。1951年、第7回日展に「水郷」で初入選。1952年に創元会会員、1979年に創元会運営委員となる。地元の玉島港などの身近な風景や樹木をモチーフとした作品を多く描いた。1973年より、岡山大学教育学部教授、1982年より美作女子大学教授を務める。



ホーム > コレクション > アーティストリスト ア - サ行 > 大島 勲(おおしま いさお) 

このホームページに掲載されているすべての情報は、倉敷市立美術館が著作権を有しています。
また、写真資料などについては、それぞれ提供元の協力により掲載されています。無断で転用・引用することを禁じます。







リストにもどる